1.登山口GoogleMap
https://maps.app.goo.gl/rJWAFavQD7qJvuRk8
2.登山口付近に自動車が駐車できるスペースがあります。徒歩で登る人は、この辺りに自動車やバイクを駐車しているみたいです。
3.自転車はこんな感じで置いていきました。
4.杖の無料貸し出し
5.遍路道でよく見かけるマーク。たまたま気が付いたのですが、この場所は気が付きにくい。
6.この辺りから、階段が始まります。また歩行者のみの通行みたいです。
7.合流地点と書いていましたが、意味が分からず。山頂までは、30分で到着するみたいです。
8.加持水(かじすい)
この場所では弘法大師の祈祷で湧水がたえることないそうです。
9.山頂までの道は、こんな感じで歩きやすです。
10.不喰梨(くわずなし)
弘法大師に嘘を言って梨を渡さなかったため梨が食べれなくなったという場所。今回は、ここから右の階段へ進み、屋嶋城の城門跡へ向かいます。
11.屋嶋城の城門跡
ここを作った人は、資材を運ぶのに大変だったろうに
12.ここからの景色はすごくいいです。
13.登りきって少し進むと東屋があります。ここでしばしの休憩です。
14.屋島寺に到着です。
15.屋島寺の中を散策
16.登りで、屋嶋城の城門跡へのルートを通りましたので、帰りは別ルートで帰ります。
こんな感じの下りの道が続きます。
17.今日はこんな感じで終了
コメント